猫に絶対与えてはいけない食べ物と、誤って食べてしまったときの適切な対応
「犬に歯を磨かせるのって必要なの?」「磨きたいけど嫌がって困る…」といった声、よく聞きますね。実際、犬の歯磨きは慣れていないと難しく感じるもの。ですが、人と同じく、放置すれば歯肉炎や歯周病などのトラブルが起こりやすく、食事や健康面に影響が出るため、軽視はできません。

そこで本記事では、犬の歯を守る歯磨きのステップや、歯磨きで防げる病気についてじっくり解説します。これから始める方や、すでに飼っている方にも参考になればうれしいです!

歯磨きの重要性

まず結論から:犬にも、歯磨きは絶対必要!
理由は、人よりも歯垢が歯石へと変化するスピードが早く、口内トラブルにつながりやすいからです。歯石がつくと歯ブラシでは取り除けず、麻酔下での獣医によるスケーリングが必要になります。麻酔は犬への負担が少なくありません。
そのため、毎日のブラッシングが理想的。現実的には「3日に1回」を目安にすると、歯垢が石化する前にケアできます。ちなみに、3歳以上の犬の80%以上がすでに歯周病にかかっているという報告もあります。

歯磨きのステップ

1.顔まわりに触る練習

まずは顔や口に触れることに慣れさせましょう。やさしく撫でて、触れることができたら大げさに褒めたりおやつをあげると効果的です。徐々に口元に触れる時間を伸ばし、信頼関係を育てましょう。

2.犬用歯磨きペーストを舐めさせる

チキン味やバニラ味など好みのフレーバーを少量舐めさせ、ペーストを「美味しいもの」と認識させます。これが歯ブラシ導入の第一歩です。

3.唇をめくり、歯や歯茎に指で触れる

指にペーストを少量つけて、前歯→奥歯へ順に優しく触れる練習をします。触れさせてくれたらしっかり褒めることが大切です。

4.ガーゼや歯磨きシートで汚れをふき取る

柔らかい布やシートを指に巻いて、実際に歯や歯茎の汚れを拭き取ります。片手で犬を支えながら行うとスムーズです。

5.歯ブラシで本格ブラッシング

犬用歯ブラシや子供用の柔らかい歯ブラシを使い、小刻みに優しくブラッシング。すべての歯を完璧にしようとせず、犬の機嫌を見ながら少しずつ進めましょう。

歯磨きで防げる主な病気

歯周病

原因と症状…歯垢・歯石の細菌感染で発症。ひどくなると痛みや出血、膿、顎骨にも影響
歯磨きの役割…歯肉ポケットまで丁寧に磨くことで、進行や感染を防げる

心臓病(心内膜炎など)

原因と症状…歯周病菌が血流に乗り、心臓に悪影響
歯磨きの役割…歯周病を予防することで、心疾患リスクを減らせる

腎臓病

原因と症状…同じく血流を介して菌が腎臓に影響
歯磨きの役割…予防的に歯磨きを行うことで負担を軽減

これらは、すべて“口から全身へ菌が回る”ことで引き起こされる可能性がある病気。歯磨きを日常に取り入れることで、全身の健康維持につながります。

歯磨き以外の補助ケア

デンタルチュー(噛むおやつ)

VirbacやGreeniesなど、VOHC(獣医口腔衛生協議会)の承認製品を選ぶと安心。

噛むおもちゃ

歯垢を物理的に擦り落とす効果がある噛むオモチャも併用をおすすめ。

デンタルフード

大きめで硬い粒が噛むことで歯を掃除し、歯垢の蓄積を抑制します。

歯磨きパウダーやスプレー

プロバイオティクスや抗菌成分入りの商品があり、食事に混ぜるだけでもOK。

プロのケアの必要性

年に一度(リスクが高い犬種は半年ごと)に獣医によるプロのクリーニングを。麻酔下で歯石を徹底除去し、歯茎の奥の歯石や炎症を取り除くことで、重い病気の予防につながります。
また、毎日のケアが麻酔の回数を減らし、費用(1回で数万円〜)やリスクの低減にも寄与します。

家庭でのブラッシング成功の秘訣

●習慣化が重要:慣れるまで4ヶ月かかるケースもあり。
●おやつ・褒め言葉でポジティブに:楽しい時間と結びつけて習慣化。
●フレーバー選びがカギ:チキン、ピーナッツなど好みに合う味を探す。
●頻度を週1回にするより、3日に1回を目標:数日放置で歯石ができてしまいます。
●歯ブラシは柔らかめで:人間の子ども用でも代用可。犬用ペーストも忘れずに。

まとめ

●犬も歯磨きが必要!歯石化が早いため、3日に1回のケアを。
●歯磨きのステップを順を追って進めれば、抵抗なく習慣化できる。
●デンタルチューや噛むおもちゃ、歯磨きフードなど補助アイテムも効果的。
●プロによる年2回の歯石除去は、全身の健康維持に欠かせない。
●継続すれば、痛みや病気の予防と、長期的にかかる治療費の節約にもつながる。

歯磨きは些細に見えて、犬の快適な生活と長寿を支える大切な習慣です。愛犬の口元をいつまでも健康に保つために、ぜひ本記事のヒントを日々のケアに取り入れてみてください。きっと、ワンちゃんの笑顔と元気な毎日に役立つはずです!