猫が勝手にドアを開けさせないようにするためのコツ
っかりドアを閉めたはずなのに、気付いたら開いていて、猫が違う部屋にいる。 なんで?何回も確認したのに、また、出てる。 気になって猫の様子をそっと覗いてみると・・・「あ!自分でドアを開けてる!」 まるで人間のように器用にドアノブに手をかけてドアを開ける愛猫の姿に驚くのは、猫を飼っている人が誰でも体験する"猫あるある"ですよね。 その姿は確かに可愛いのですが、猫の安全や脱走防止のことを考えると、やはりドアを勝手に開けさせたくないと感じるのではないでしょうか? できれば猫に負担をかけずに対策をしたいものですが、一体どんな方法があるんでしょうか? この記事では、まず猫がなぜドアを開けられるのか。そして、どうすれば勝手にドアを開けるのをやめさせられるかを取り上げたいと思います。 ぜひ最後までご覧ください。

猫が器用にドアを開けられるのはなぜ?

ドアには色々な種類があります。押すタイプ、引くタイプ、引き戸などです。 猫は基本的にどんなタイプのドアも開けることができるそうです。すごいですね。 猫をそこまで突き動かしているものってなんなんでしょうか。 猫がドアを開ける理由は様々ですが、主な原因は次のとおりです。

人間の開け方を見てるから

猫は観察力に優れています。 見ていないようでジーッと見てるんですね。 そう、あなたがドアを開ける様子を。 「ほぉ、あそこに手をかけて、あれが動くとドアが開くのか。なるほどにゃ」 学習したらあとは練習あるのみ。 体全体を使って器用にドアを開けます。 ドアノブを動かすだけでなく、ドアを押すのか引くのか回すのかも、人間の真似をしてやってみるんですから、猫おそるべしです。

なんとなく開いたから

猫は基本的に好奇心旺盛で、ドアの取っ手ですらおもちゃにすることがあります。 始めはドアを開けるつもりはなくても、なんとなく飛びついていたら、開いてしまったという場合があります。 それがきっかけでドアの開け方を学習し、すっかりマスターしてしまうというわけです。

猫にドアを開けさせないために

ここまでで、なぜ猫がドアを勝手に開けられるのか、その理由をご説明しました。 猫ってすごいですね。 でもやはり、飼い主にとっては猫が勝手にドアを開けるのはやめてほしいと思うものです。 というのも、留守中にどこかに逃げてしまったり、猫にとって危険なものが置いてある部屋に入ってしまったり。家の中は、猫にとって安全なものばかり置いているわけではないからです。 では、ここからは、猫が勝手にドアを開けるのを防ぐために役立つ、実際的な対策をご紹介したいと思います。

ドアノブの向きを変える

一番手っ取り早い方法として、ドアノブの向きを変えてしまうという方法があります。 ドアノブの向きを変えると、猫がドアに体重をかけてドアを開けるということができなくなります。 通常、ドアノブは横向きに付いていますよね。 ではまず、ドアノブの周りにあるネジをドライバーで外してみてください。 すると、ドアノブは簡単に取れます。 そして、ドアノブの向きを上向きか下向きに付け直し、ネジで止めます。 そうすると、ドアノブの向きは地面と垂直になっているはずです。 垂直だと、猫は自分の手をドアノブにかけ、ドアを開けることができなくなります。 用意するものは、ドアノブのネジにあったドライバーだけなので、とても簡単です。 業者に頼んで費用をかけることもないですし、ドアに穴を開けることもないので、賃貸などにも使うことができます。

ドアストッパーを設置する

続いては、ドアストッパーを設置することです。 猫用のドアストッパーが市販されているので、それを活用するなら、猫がドアを勝手に開けるのを防ぐことができます。 でも中には、気合と根性でそれを打ち破る強者の猫もいます。 その場合は、もっと強力な人間の赤ちゃん用ドアストッパーを使うといいでしょう。 赤ちゃん用のドアストッパーは、ドアだけでなく、開けて欲しくない扉やトイレなど、色々なところに使うことができるので、おすすめです。 猫は学習するのが得意なので、「このドアは開かない」となったら、無理に開けようとしなくなるでしょう。

猫用ドアを作る

猫は、一度入った部屋は自分の縄張りだと思う動物です。 それで、「あの部屋をパトロールしたいのに、全然できないニャ!」となると、ものすごいストレスを感じてしまうことがあります。 ストレスは、繊細な猫にとっては大敵です。 それで、どうしても入って欲しくない部屋にだけ対策をして、他は自由に行き来できるようにしてあげるなら、猫のストレスを減らすことができるでしょう。 それでも、全てのドアを開けっぱなしにしておくことはできませんよね。 この場合は、行き来してもいい部屋のドアだけに猫用の特製ドアを設置するという方法が取れます。 猫がほとんどの部屋を自由に出入りできるようになると、猫はドアを開けようと必死になることがなくなります。 それは、猫にとっても飼い主にとってもストレスを軽減する方法といえるでしょう。 そしてなるべく、入って欲しくない部屋には、最初から一歩も入らせないということを徹底することによっても対策ができます。

猫の気持ちになれば対策できる

いかがでしたか? 猫が勝手にドアを開けられるようになった理由と、その対策をお伝えできました。 何か試してみたい方法があったでしょうか? 猫がドアを開ける行動の背後には、猫自身の好奇心や探求心があります。 何がなんでも「ダメ!」では、猫のストレスは高まるばかりです。 それで、猫の気持ちになって、猫の行動を理解し、猫が何を求めているのか考えてみることは大切です。 もし猫の気持ちがわかったら、妥協策や代替案を見つけることができるかもしれません。 猫の安全に気を配りつつ、猫との楽しい生活を存分に楽しめますように。